トレーニングの要は、
一人ひとりの成長の
特性やスピード。

私たちは
「すべての子どもに"その子らしさ"」を
ビジョンに、
こどもたちの
主体的な活動を支えています。

だれもが楽しく、
やる気になって、成長していく

「プロプロ」のモットーのである
「だれもが楽しく、やる気になって、成長していく」。
この学ぶうえで大切なモットーを軸に、
成長の特性やスピード、性格、心の状態などを把握し、
いまその子に「届く内容」や「響く言葉」を
しっかりと選び、確実に学習支援、
そして成長支援を行っていきます。

私たち「プロプロ」のゴールは
子どもたちの笑顔です。
きめ細やかに、どこまでも親身な体制で
お子様をサポートします。

学習支援とSSTで
学びの力と、伝える力を、一緒に育てます。

学習支援

ソーシャルスキルトレーニング
(SST)

プロプロが選ばれる理由

プロプロが目指す
お子様の成長

集中力が高まる
理解できなかった問題が解けるようになったり、
授業の内容を理解できるようになります。
集中力が持続される
机に向かう時間や、本を読む時間が増え
学校で先生のお話をじっと聞く時間も増えていきます。
コミュニケーション力があがる
質問ができるようになり、
先生の言葉が理解できるようになります。
文章力が身につく
国語や算数の文章問題が理解できるようになり、
結果、理科、社会などの理解も進み始めます。
勉強の基礎力が身につく
嫌いだった勉強が
少しずつ興味を持つように
  1. 1
    学習のプロと
    障害福祉のプロが融合
  2. 2
    10年以上の
    発達障害支援
  3. 3
    個別指導による学習支援と
    ノウハウが集結されたSSTの両方がセット
  4. 4
    限界集中力時間内におさまる
    トレーニング時間
  5. 5
    ソーシャルスキルトレーニング(SST)は
    小集団での実施
  6. 6
    急な雨降りでも安心
    すべての教室が駅前